
機械・組立Machinery・Assembly
薄木 恵美子EMIKO USUKI
- 部署
- 製造
- 入社年
- 1987年(インタビュー時30年目)
INTERVIEWアンケート
菊川はどんな会社?
難しい製品にチャレンジする会社。同年代の人もチームに多いため、切磋琢磨して、お互い知識を向上してく。
⾃分の成⻑について
溶接関係の資格を持っている。例えば、構造用のTIG溶接の試験は何回かチャレンジしてやっと受かったため、とても嬉しかった。
仕事の魅⼒・やりがい
自分のイメージどおりに仕事をできたとき。形に残るような、大きな建物に関われる。最近は新しい技術をレーザー溶接で開発すべく、研究職に近いような仕事も行っている。
⼤切にしていること
技術的なことは、知っている方も多いため、一人で解決できないことは相談してみる。ちゃんと作ること。
印象に残っている仕事
当初ブルームバーグの仕事は、1年間ほどTIG溶接していた。本当にたくさんの作業量があり、丹銅の溶接の経験があまりなかったため、とても頭 に残っている。丹銅はなぜかわからないが、巣穴が出やすく、なかなか完璧に仕上げることが難しかった。 レーザー溶接を始めたころは、TIG溶接と同じように考えてしまったため、難しさがあった。
やってみたい仕事
今行っている仕事(レーザー溶接)の知識を高めたい。
就職活動中のみなさんへ
ものづくりがしたい人や、やる気がある人と一緒に働きたいです。

ある1日のスケジュール
- 8:00
- ラジオ体操
Mレーザー始業点検 - 13:00~16:30
- 海外現場 Pamp7 P11・12 レーザー溶接
・プログラム
・Mレーザー溶接等 - 9:00~11:00
- 海外現場 TypeG G5 Soffit レーザー溶接
・作業段取り
・プログラム
・Mレーザー溶接等 - 16:30~17:00
- 国内現場
材質変更の為 条件の確認 - 12:00
- 昼食