相原 勇気
機械・組立Machinery・Assembly

相原 勇気YUKI AIHARA

部署
製造
入社年
2007年(インタビュー時10年目)

INTERVIEWアンケート

⾃分の成⻑について

⼊社時からプレス⼀筋、9年間。1年未満で機械を任せられる。⾊々覚えることができた。

仕事の魅⼒・やりがい

化粧パネルなど、外装を多く取り扱っているため、竣⼯現場を⾒たとき、製品が出来たときに達成感を感じる。既製品や、部品をたくさん作る会社とは違う醍醐味がある。⾃分が作ったものを⼈に⾒てもらえる。

⼤切にしていること

製品にとって⼀番良い曲げ⽅を考える。曲げ順などにより、その⼈の個性が出ることがある。やはり、化粧パネルを扱うことが多いので、品質にこだわりが強い。

印象に残っている仕事

8mのベンダーがない時代に、8mのルーバー曲げを実現。形状が特殊なこもれ木パネルと、ヤマト運輸「羽田クロノゲート」のルーバー。

やってみたい仕事

難しい仕事、レーザー溶接といった最先端の技術。

プライベート

(サスペンス)洋画。ゲーム。

就職活動中のみなさんへ

⾃分で考えて⾏動できる⼈が、成⻑できるのではないかと思います。

ある1日のスケジュール

  • 8:00
  • 朝礼・ミーティング
  • 13:00
  • 国内現場 化粧 格子扉 St1.6,St2.3 下地曲げ
  • 9:00
  • 海外現場 RBS2.0 化粧パネル曲げ
  • 14:00
  • 海外現場 RBS2.0 化粧パネル曲げ
  • 10:00
  • 海外現場 Ramp RBS2.0 化粧パネル曲げ
  • 17:00
  • 退社
  • 11:00
  • 国内現場 化粧 格子扉 St1.6 扉曲げ
  • 12:00
  • 昼食
もっと社員たちの紹介を見てみましょう!

先輩社員の声

  • 営業営業
  • 設計設計
  • 製造管理製造管理
  • 機械・組立機械・組立
  • 施工管理施工管理
  • 麻布台ヒルズ

    曲線を描く大屋根パネルを製作

    重なり合う複雑な曲面パネルを
    3DデータやVRを使って設計。
    空に浮かぶ雲をモチーフにした大胆な
    意匠を、金属パネルで実現しています。

    品名
    大屋根パネル
    材質
    アルミ
    仕上
    フッ素樹脂焼付塗装
    竣工
    2023年
    建設地
    東京都港区
    麻布台ヒルズ
  • 東京スカイツリー

    展望台の外装アルミパネル工事に参画

    1トンもの風圧に耐えうるパネルを設計。
    上空450mの超高層で求められる
    高い安全性能を満たす製品を納めています。

    品名
    外装パネル
    材質
    アルミ
    仕上
    フッ素樹脂焼付塗装
    竣工
    2012年
    建設地
    東京都墨田区
    東京スカイツリー
  • 薬師寺食堂

    世界遺産・薬師寺の復興プロジェクト

    建築家・伊東豊雄氏によってデザインされた、
    雲海の広がりをイメージした化粧天井を製作。
    KIKUKAWAでは、神社仏閣など歴史ある
    建築物の復興・修繕にも多く携わっています。

    品名
    外装パネル
    材質
    光輝アルミ合金
    仕上
    光輝合金発色(ゴールド)
    竣工
    2017年
    建設地
    奈良県奈良市
    薬師寺食堂
  • 東京ミッドタウン八重洲

    ステンレスオブジェ「STAR」を製作

    高い溶接品質と施工精度で、
    技術力を結晶させた作品。
    2000本以上の鏡面ロッドが、
    光を反射して星のように美しく輝きます。

    品名
    オブジェ
    材質
    ステンレス
    仕上
    鏡面仕上げ
    竣工
    2023年
    建設地
    東京都中央区
    東京ミッドタウン八重洲
  • ブルームバーグ・ロンドン

    ブロンズを使った大規模な海外プロジェクト

    重厚感のある褐色を表現する
    『硫化イブシ仕上げ』を採用。
    最新の機械を導入し、滑らかな曲線を描く
    手摺壁パネルを実現しました。

    品名
    螺旋階段壁パネル
    材質
    ブロンズ
    仕上
    硫化イブシ仕上げ
    竣工
    2017年
    建設地
    イギリス・ロンドン
    ブルームバーグ・ロンドン