
野口 朱AKARI NOGUCHI
- 部署
- 設計
- 入社年
- 2024年(インタビュー時2年目)
INTERVIEWアンケート
菊川はどんな会社?
日本のみならず海外でも注目される建築に多く携わっている金属加工会社です。特に品質の良さを重視しています。
入社を決めた理由
小さい頃から将来は建築に関わりたいという思いがあり、最初はゼネコンなどを主軸に就職活動をしていましたが、オファー型の就活サイトで菊川の存在を知りました。
ものづくりへの向き合い方や出来上がった製品が数ある建築の中でも注目される場所に取り付くことが多いということに魅了されて、入社を決めました。
仕事の魅力・やりがい
都市再開発など、世の中で注目される建築に関わることができるのが魅力です。
大切にしていること
お客様の意図を汲み取って設計することを大切にしています。自分の今のポジションで、どう立ち回ればプロジェクトが上手くいくかを考えながら仕事をしています。
自分の成長について
お客様の意図を汲み取りつつ、製作や施工もよりやりやすくなる最適解を見つけられるように、試行錯誤しながら設計を進められるようになってきたなと感じています。
印象に残っている仕事
入社後一番最初に深く関わった現場がオープンして、実際に見に行ったときは感動しました。
やってみたい仕事・目標
まだ今は上司の担当現場で一緒に設計に取り組んでいる形なので、早く自分一人で担当現場を持てるように頑張りたいです。
プライベート
アイドルや俳優が好きなので、コンサートや舞台を見に行くことが多いです。他には会社のクラブ活動で山登りやキャンプに参加することもあります。
就職活動中の皆さんへ
自分は何がやりたいのか、明確に未来が描ける会社に入社してもらえたらと思います。その選択肢の一つとして「菊川工業」が存在していれば嬉しいです。就活中辛いこともあるかもしれませんが最後まで駆け抜けてください!
ある1日のスケジュール
- 8:20
- 朝礼後、メール・社内チャット確認
- 13:00
- 打合せ資料作成、質疑事項確認
- 9:00
- メール・チャット返信
その内容により図面追加、修正 - 14:00
- お客様とWEB打合せ
- 10:00
- 前日に図面の修正指示があった箇所を進める
- 15:00
- 打合せ内容を元に図面修正
- 11:00
- 修正後上司に確認、指摘がある場合は再度修正
- 16:00
- 上司に確認、指摘がある場合は再度修正
他箇所の図面作成 - 12:00
- 同期と社内食堂で昼食
- 17:20
- 定時で帰宅