【新入社員】2021年度 新入社員研修①
2021年4月1日入社式を終えた新入社員3名の研修が始まりました。
今年も「自ら考え、自ら行動する」社員を育成する目的で進めていきます。
総務で就業規則や社内ツール等の説明を受けた後、部署での最初の研修は広報WEB。
組織体系図やHPにて、チームの役割・目標などの説明を受け、会社方針や事業の多角化、お客様を増やしていく施策に対してのアプローチ方法などを学びました。
又、昨年メディア向けに実施した、社長によるWeb説明会の動画を視聴し、当社で働いていく中で指針となる「社長の考え方」などを感じる事が出来た貴重な研修となりました。
4/6 設計部での研修です。
写真は作図の課題に取り組んでいる様子。
課題の中には平面、側面、伏図から立体的な図を描き出すものもありました。設計未経験者から見ると「クイズ番組」の問題並に難しく感じましたが、研修を担当した先輩社員によると設計経験者の中では初級者レベルとの事。毎年苦戦している新入社員もいるそうですが、見事正解を導き出していました。
最初の一週間の研修を終えた新入社員の感想は・・・
・社会人としての意識が芽生え始めた。研修を通じて仕事の内容が明確になり自分がするべきことが見えてきた。
・少しずつ 知識がついてきて嬉しい。働く上でのモチベーションがあがった。
・覚える事も沢山あるが焦らず基本的なことからしっかり学んでいこうと思った。
等、前向きな声が聞こえてきました。
初めての週末の予定は・・・
・思いっきり遊ぶ!
・たくさん寝る!
との事。リフレッシュして気持ちも新たに翌週からの研修に臨みます!