menu
2021.07.09

【社員紹介】2年目を迎えました

2020年4月に入社、製造4課組立に配属され2年目を迎えた樋口翔瑠さんにお話を伺いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q.:社会人になって1年経ちましたが、学生時代との違いはありますか?

A:学生時代と比べると単純に休みが少ないので慣れるまでは大変でした。慣れてくると、ほぼ週休二日なので平日の仕事の疲れを解消することができる様になりました。

 

Q:今、どの様な仕事をしていますか?その仕事の難しい所は?

A:板に加工を施し現場で取付られる状態にしています。中でも工具の穂先を折らない様に注意しながら真っ直ぐに穴をあけるのが難しいです。曲がってしまうとビスが通らず現場で取付けられなくなるので細心の注意をはらいながら作業を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q:仕事で楽しいことは?

A:溶接が楽しいです。うまく出来た時には達成感を感じます。平たく言えば溶接が好きです!

 

Q. この一年で成長したと感じることはどんな時ですか?

A:人に頼ることができるようになったことです。学生時代は何事も一人でこなすタイプでした。仕事を通じて助けて貰うこと、聞くことで解決できる術を学びました。又、理解した後は自分なりに応用していく様に考え方を改めることが出来ました。

 

Q. 学生の自分に社会人の自分からのアドバイスをするとしたら?

A:語学など、色々な資格をとっておくと役立つ事が多いので良いですよ!と伝えたいですね。

 

Q. 今後の目標をお聞かせください。

A:仕事でのミスを減らして、先輩社員の方々に御迷惑をおかけしないように、社会人として腕を磨いていきたいです。

 

これからの活躍、ますます期待されますね!