【新入社員】新入社員研修をのぞいてみましょう!~高卒編~
前回のトピックスに引き続き、今回も新入社員研修についてご紹介します。
前回の、大卒新入社員に関する内容はこちら↓
https://www.kikukawa.com/recruit/topics/2020_new_employee_training_u3/
今回は、高卒の新入社員研修の様子を取り上げます。
研修の様子を見てみましょう。
左上や中央下の写真は、どこかで見たことがありませんか?
下記、大卒の座学研修に関するトピックスに掲載した写真です。↓
https://www.kikukawa.com/recruit/topics/2020_new_employee_training_u1/
高卒・大卒と学歴は異なりますが、新入社員研修は一部合同で行いました。
大卒と同様に、座学で関連部署について学んだ後、工場内で実践研修に入ります。
「こういうことなんだけど、実際に見た方が分かるかな…」
先輩社員の作業内容を見て学び、自分でやってみます。
「この部分を、こういう風に気をつけて作業すると、きれいにできるよ」
新入社員が加工してみたものを確認しています。
「よく見ると、この部分が少しこうなってるのが見える?」
作業の基本や注意点を学び、実際に自分で作業に取り組む研修を重ねました。
これにより、配属後に行う業務の基本を身につけ、一緒に働く多くの社員との関わりを持つ機会となりました。
大卒新入社員よりも一足先に配属となり、OJTを受けています。
これまでの新入社員研修を経て、当社の力になってほしいですね。