2020年11月24日
工場見学:地元小学校3年生の総合学習
2020年11月10日、千葉県白井市立白井第二小学校の3年生15名が、総合学習の一環で、キクカワテクノプラザに来場しました。
「白井市の自慢を探そう!伝えよう!」をテーマに総合学習の活動を行っている白井第二小学校3年生の皆さん。自分たちの地元の白井市で有名なものとして、梨・自然薯・工業団地の3つを挙げ、それぞれ調べてまとめています。今回、「工業団地で働く人に話を聞けないか」ということでKIKUKAWAにお話をいただき、協力させていただくこととなりました。
工場見学では、実際に機械で金属板を加工する様子や、実物大のモックアップコーナーを見学していただきました。


工場の組立チームで働く社員へのインタビューも行われました。「働いていてどんな時に楽しい・嬉しいと思いますか」「菊川工業の魅力は何ですか」「難しくて諦めそうになった時はどうしていますか」など、色々な質問をしてくれました。

ショールーム「STUDIO K+」では、非接触フック「タッチレスブロンズ」の加工体験も実施。楽しみながら、職人技のすごさや大変さを学んでくれました。

三年生の皆さんはこの後、白井市の自慢について調べたことを新聞や動画にまとめて発表するとのこと。今回のKIKUKAWAでの工場見学が、少しでも皆さんの学習の役に立ち、地元に誇りを持つきっかけになってくれたらと願っています。
今回の工場見学については、白井第二小学校のHPでも紹介されています。
詳しくはこちら