
homeセミオーダー金属建材オリジナル金属建材:ONLY AT KIKUKAWAラフトーンメタル
ラフトーンメタル
ラフトーンメタルは、パンチングとロール加工により、キャストの重量感あるテクスチャーを成形パネルで表現します。キャスト比1/4と軽量なため、改修工事にも対応できます。
「壁や天井にキャストを使用し、重厚な空間を演出したい」というご要望に対して、キャストの製作・施工の諸課題から、実現が難しいことが多々ございました。例えば「改修工事で検討したが、キャストは厚みがあって重いため、下地補強が増える」「塗装が密着しにくく、色ムラの懸念がある」「少量で使いたいが、コストが合わない」などです。
そこでKIKUKAWAは、諸課題を解決するため、金属パネルにキャストのテクスチャーを表現するラフトーンメタルをラインアップ。KIKUKAWA独自の金型パターン、Pシリーズ・Rシリーズの計22種類をご用意しています。Pシリーズは、パンチング技術を駆使し、シャープな凹凸加工を施した17種類。Rシリーズは、ロール加工で凹凸を施した、自然な風合いの5種類です。
多様なデザインのなかから、カーテンウォール、壁パネル、柱型、内装壁等に調和したパターンを選ぶことができ、キャストのVE提案としてもご採用いただけます。また改修工事では、ビル内の営業を継続しながら、短時間で施工を完了できるパネルです。
ラフトーンメタルの特長
●様々なテクスチャーで、重量感・質量感を演出できる
●キャストとの比較で様々なメリットがある
☑軽量(キャスト比1/4)
☑塗装・発色の色ムラがなく、均一な仕上げ
☑板材は表面組織が均一で、塗料密着に優れるため、変色や腐食が少ない
☑取付け・施工の省力化、工期短縮
☑役物加工が容易
☑テクスチャーの特注にも対応可能

ラフトーンメタルの概要
- マテリアル名:ラフトーンメタル
- 材種・仕上げ:アルミ 各種塗装、陽極酸化被膜 他
ブロンズ(銅・丹銅・真鍮) 硫化イブシ、緑青処理他 ※ステンレス不可 - 板厚・パネル寸法:板厚 0.8~2.0㎜、最大寸法W1200㎜×L5000㎜
※その他サイズについては、一度ご相談ください。 - パターン:下図
Pシリーズ例

Rシリーズ例

・金型は消耗品のため、予告なしに対応不可となる場合があります。必ず事前のご相談をお願い致します。
・採用判断はサンプルをご確認の上、ご決定ください。
・テクスチャーの高さは、機械の加工性能に依存するため、ご指定いただけません。
ラフトーンメタル:STUDIO K+展示サンプル動画(Youtube)
WEB STUDIO K+:ラフトーンメタル(アルミ)はこちら
WEB STUDIO K+:ラフトーンメタル(ブロンズ・硫化イブシ)はこちら
ラフトーンメタル施工事例




ダウンロード
パンフレット
ラフトーンメタル(PDF:1.6MB)
お気軽にお問い合わせください。 047-492-2014 受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら