METAL ARCHITECT KIKUKAWA

menu

プロダクト施工事例

homeプロダクト施工事例アルファグランデ小岩スカイファースト

アルファグランデ小岩スカイファースト

小岩スカイファースト

りん酸亜鉛処理を施した日本瓦風なパネルルーバー

上段と下段で形状が違うデザイン・パネルルーバー

パネルルーバーの重なった羽の隙間から光がもれることで昼間と違うファサードを演出

建物用途
製品用途
材質
金属加工技術
金属表面仕上

●徐々に周辺景観と調和する「りん酸亜鉛処理」

JR総武線・小岩駅の周辺、下町情緒のある好立地に建設された「アルファグランデ小岩スカイファースト」の低層金属パネル工事に、KIKUKAWAは参画しました。
江戸川区の「JR小岩駅周辺地区まちづくり基本構想」に基づき、再開発事業の第一弾プロジェクトとして企画された商業複合型免震タワーレジデンス。より良い商業環境と住環境を整えることを目指す基本構想を一気にイメージせず、ともに生まれ変わり成長することをデザインに取り入れています。
KIKUKAWAが納めた、りん酸亜鉛処理を施したスチールパネルルーバーは、経年変化により徐々に周辺景観と調和していく特長があり、「粋なまち」のよさを残しつつ成長するコンセプトに貢献しています。

●りん酸亜鉛処理を施した日本瓦風なパネルルーバー

3F南東側の駐輪場の2面を覆うスチールパネルは、溶融亜鉛めっき+りん酸亜鉛処理を施しています。これに加え、上段と下段、それぞれに特徴的なデザインルーバーの組み合わせは、日本瓦風ともみることができます。
外装全体のモチーフは、時とともに深い味わいを感じる縦格子や江戸指物*、風鈴などの江戸前文化。自然な質感と独特で落ち着きのある味わいの、りん酸亜鉛処理を施した和のテイストがあるパネルルーバーは、モチーフにこめられた周辺との調和やにぎわいの創出をめざすことに合致したものとなっています。

*江戸指物(さしもの):江戸時代が起源の東京都台東区などで生産される木工・竹工品。木目の美しさを活かしたシンプルなデザインが特徴の国指定伝統的工芸品。

KIKUKAWAのテクノロジー – りん酸亜鉛処理のページはこちら

●複雑な曲げを組合せたデザインルーバー

小岩スカイファースト:パネル断面

【パネルルーバーの断面図】

パネルルーバーは、2.3㎜の鉄板を曲げ加工しています。凹状に曲面加工している上段パネルは、奥行き195㎜のW700㎜×H1620㎜。端部が重なりながら羽のように斜めに突き出す下段パネルは、奥行き175㎜のW773㎜×H3324㎜です。難易度の高い曲げ加工を精密に行い、下地システムを工夫することで正確に施工。コーナー部は、45度留めを工場でユニット加工することで、複雑な形状にも関わらず美しくみせる納まりとなっています。
パネルルーバーの四方は6㎜の見切で囲っていますが、下見切は連続する下段パネルの形状に合わせて稲妻型となっています。また、上段パネルの下端は形状に合わせて2.3㎜の板で塞いでいます。

KIKUKAWAのテクノロジー – 板金曲げ技術のページはこちら

●「まちなみ建築」に適した日本瓦風なパネルルーバー

「アルファグランデ小岩スカイファースト」は、平成28年度第5回江戸川区景観まちづくり賞の「まちなみ建築」部門で受賞しました。この賞の対象は、周辺環境と調和し、特に優れた景観を創出している建築物・広場などの事業者。JR小岩駅周辺まちづくりに先駆け、再開発施設を建設し、まちの賑わいづくりや防災性の向上など、良好な環境を創出したことが、受賞理由となっています。
地域の景観シンボルとなった本プロジェクトに対し、りん酸亜鉛処理を施した日本瓦風なパネルルーバーは、これらのメッセージを発信するのに一役買っています。

江戸川区:第5回景観まちづくり賞ページへのリンクはこちら
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e016/toshikeikaku/keikan/

品名・施工個所 材質 仕上げ・加工
3FL外装
ルーバーフラッシュパネル
スチール りん酸亜鉛処理
凹R曲げ
建物名称アルファグランデ小岩スカイファースト
施主スターツコーポレーション 株式会社
一般財団法人 首都圏不燃建築公社
設計株式会社 アール・アイ・エー
施工大成建設・スターツCAM 特定建設工事共同企業体
竣工2015年
建設地東京都江戸川区