METAL ARCHITECT KIKUKAWA

menu

プロダクト施工事例

homeプロダクト施工事例渋谷アクシュ

渋谷アクシュ

渋谷アクシュ 水面パネル天井

渋谷アクシュ3Fオフィスエントランスホール:水面パネル「せせらぎ」を天井に施工

植栽と交互に並んだ、濃色りん酸仕上げ(PZ-03)のスチール壁パネル

エレベーターホール:りん酸壁パネルが木目や石目と馴染んでシックな雰囲気を演出

●オフィスエントランスに2種の金属製装飾パネルを施工

渋谷駅周辺の再開発プロジェクトの一つとして、渋谷駅から青山方面へと向かう東口エリアに誕生した複合ビル「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」。「AXSH」は、青山(A)と渋谷(SH)を繋ぐ(X)場所であることと、挨拶や友好の「握手」から名付けられ、人々や文化の交流・賑わいの拠点になるようにとの思いが込められています。
3階のオフィスエントランスホールは、植栽をふんだんに使用した、まるで都会のオアシスのような空間。KIKUKAWAは、植栽との相性もピッタリな装飾建材「水面パネル」と「りん酸パネル」を納めました。

●大面積のステンレス水面パネル天井

エントランスホール天井に大面積で採用されたのが、ステンレス鏡面材に凹凸のエンボス加工を施した「水面パネル」。エスカレーターの吹き抜け空間に大きな楕円形で配置され、数量はフロア全体で200枚近くにおよびます。水面パネルとしては初めて挑戦する規模でしたが、事前の計画・段取りに気を配って対応しました。1,200㎜×1,800㎜のカットパネルを基準に、端部のカーブ形状、柱や壁との取り合いなどは細かく割付を調整。点検口も水面パネル仕様とし、意匠性を高めています。

水面パネルについて、詳しくはこちら

●高品質のりん酸仕上げ壁パネル

エントランスホールの壁面は、りん酸亜鉛処理仕上げを施した壁パネルを、植栽と交互に配置したデザイン。落ち着いた自然な風合いがグリーンと調和しています。柱型パネルや、ベンチ周りの立上りパネル、エレベーターホールの壁パネルもスチールりん酸仕上げで納めました。
今回、りん酸パネルが空間の中で大々的に使われていることもあり、これまで以上にお客様の要求品質は高いものでした。過去の経験から、上手くいかなかった原因一つ一つに対策を講じて徹底的に品質管理をすることで、仕上がりのコントロールが難しい中でも、比較的安定した品質のりん酸パネルをご提供しています。

りん酸亜鉛処理について、詳しくはこちら

●品質・納期への対応力で顧客の期待に応える

本プロジェクトは、項目数が多い中で、品質や納期、諸課題への対応力が求められました。水面パネルとりん酸パネル、それぞれに経験豊富な担当者をつけた万全の製造管理体制で、品質向上やリードタイム削減につなげています。植栽・木目・石といったナチュラルな他素材と調和する金属建材で、お客様のご期待にしっかりと応えることができました。

渋谷アクシュ 水面パネル・りん酸パネル

品名・施工個所 材質 仕上げ・加工
天井水面パネル ステンレス 鏡面+エンボス加工
壁・柱型パネル スチール りん酸亜鉛処理
建物名称渋谷アクシュ
施主渋谷二丁目17地区市街地再開発組合
設計渋谷二丁目17地区設計共同企業体
・株式会社東急設計コンサルタント
・株式会社三菱地所設計
・パシフィックコンサルタンツ株式会社
施工株式会社竹中工務店
竣工2024年
建設地東京都渋谷区